宮城県白石市の白石城は、仙台藩主伊達政宗の近習となり伊達家の家臣でもあった戦国武将 片倉小十郎景綱がかつて居城していた城です。現在の天守閣や門は1995年に復元されたものですが、続日本100名城にも選ばれています。
春になると白石城のある益岡公園にはソメイヨシノを中心とした約300本の桜の花が咲き、大勢の花見客で賑わいます。
桜が開花する期間中は白石城桜まつりも開催し、夜には雪洞によるライトアップも行われ、朝から夜まで美しい桜の花々を楽しめます。
撮影場所:宮城県白石市 益岡公園 白石城
撮影日時:2012年4月/2019年4月
カメラ×旅ブログ 白石城 桜まつり 片倉小十郎の居城跡の美しい風景|宮城県白石市
この記事へのコメントはありません。