奥久慈 秋の袋田の滝ライトアップと竜神大吊橋 | 茨城県奥久慈
日本の美しい秋の風景 北茨城・奥久慈の紅葉、茨城県大子町の袋田の滝と常陸太田市の竜神大吊橋の映像です。
日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」は高さ120m・幅73mの大きさを誇り、大岩壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれており、その昔に西行法師が訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛したことからとも言われます。
竜神大吊橋は茨城県の奥久慈県立自然公園に位置する竜神峡に架けられた吊り橋で、歩行者専用の橋としては日本最長級となる375メートルの長さとなります。
奥久慈 紅葉の袋田の滝ライトアップと竜神大吊橋

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、現地の生の臨場感をお伝えするライブ配信や、32bit float録音とBlackmagic RAWで撮影した素材を使用した4K HDR映像の制作と公開も始めました。
是非チャンネル登録と映像のご視聴よろしくお願いします。

映像と写真で紹介する撮影記や観光情報をはじめ、購入した商品の紹介など、様々な情報を扱う不定期更新の情報サイトも運営しております。
この記事へのコメントはありません。