秋田新幹線のE6系とE3系 こまちの在来線区間走行映像です。
秋田新幹線はミニ新幹線方式により、在来線区間と新幹線区間を直通可能にした高速鉄道で、東京駅から盛岡駅までは東北新幹線、盛岡駅から秋田駅は田沢湖線と奥羽本線を走行します。
この路線では、1997年に開業して以来、E3系こまちで運行していましたが、東北新幹線の320km/h運転に対応するE5系・H5系のデビューに伴い、2013年3月16日にE6系スーパーこまちが営業運転を開始しました。
2014年3月15日のダイヤ改正で、東北新幹線の最高速度が320km/hに引き上げられると共に、E3系全車両がE6系に置き換えられ、列車名も全て「こまち」で統一されました。
この動画は、2013年の12月から2014年の3月まで在来線区間である奥羽本線と田沢湖線で撮影しました。東北の美しい雪景色と共にお楽しみ下さい。
この記事へのコメントはありません。