栃木県芳賀郡茂木町の道の駅もてぎで撮影した、真岡鐵道のC11形蒸気機関車 SLもおか C11 325号です。
新潟県阿賀野市の市立水原中学校構内に静態保存されていたC11形蒸気機関車を現在の大宮総合車両センターであるJR東日本大宮工場で動態復元工事を行い、1998年11月に初の営業運転を行いました。
現在も週末を中心に真岡線の下館駅から茂木駅の区間を片道約1時間30分をかけて往復走行しています。
真岡鐵道 SLもおか C11 325号 C11形蒸気機関車

- コメント: 0
栃木県芳賀郡茂木町の道の駅もてぎで撮影した、真岡鐵道のC11形蒸気機関車 SLもおか C11 325号です。
新潟県阿賀野市の市立水原中学校構内に静態保存されていたC11形蒸気機関車を現在の大宮総合車両センターであるJR東日本大宮工場で動態復元工事を行い、1998年11月に初の営業運転を行いました。
現在も週末を中心に真岡線の下館駅から茂木駅の区間を片道約1時間30分をかけて往復走行しています。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。