2016年9月9日と10日に新潟県小千谷市片貝町で開催した、浅原神社秋季例大祭奉納大煙火から、9日に行われた花火打ち上げの様子を収録した映像です。片貝まつりは町内にある浅原神社の秋季例大祭の俗称となっており、町民の祈りや願いを込めた花火を浅原神社に奉納する恒例行事として行われています。
日本で最初に直径90センチの花火玉を打ち上げて直径600mの大きさに開花する正三尺玉を打ち上げた事でも知られており、日本で唯一の正四尺玉は直径約120センチの花火玉を発射した後に直径800メートルに開花する世界最大の花火としてギネスブックにも登録されました。
2016年 片貝まつり やっちゃえ!ニャンターマイン プラス鳳凰会スターマイン
この記事へのコメントはありません。