男鹿の冬祭り・なまはげ柴灯(せど)まつり 2012 | 秋田県男鹿市
秋田県男鹿市の真山神社で2月の第2週金曜日から3日間行われる、なまはげ柴灯祭りです。境内では柴燈が焚かれ、なまはげ踊りや、なまはげ太鼓などが披露される秋田の冬祭りです。祭りのクライマックスには松明をかざした男鹿のなまはげが下山して、観光客が訪れている会場である真山神社の境内を練り歩きます。
男鹿のナマハゲ行事を含む「来訪神:仮面・仮装の神々」は、2018年11月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
なまはげ柴灯(せど)まつり
開催場所:秋田県男鹿市北浦 真山神社
開催日程:2012年2月10日~2月12日
開催時間:18:00~20:30
男鹿の冬祭り・なまはげ柴灯(せど)まつり 2012
男鹿のなまはげ太鼓 なまはげ郷神楽

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、現地の生の臨場感をお伝えするライブ配信や、32bit float録音とBlackmagic RAWで撮影した素材を使用した4K HDR映像の制作と公開も始めました。
是非チャンネル登録と映像のご視聴よろしくお願いします。

映像と写真で紹介する撮影記や観光情報をはじめ、購入した商品の紹介など、様々な情報を扱う不定期更新の情報サイトも運営しております。
この記事へのコメントはありません。